- YUU
自宅で出来る腰痛体操②~背中が丸くなりやすい人~
更新日:2022年10月23日

・背中が丸くなりやすい人
・O脚といわれたことがある人
・過去に脊柱管狭窄症と病院で言われたことがある人
などが当てはまる人は腰が丸くなりすぎて痛みが出ている可能性があります。
腰が丸くなりすぎて痛みが出る場合は、
〝多裂筋・腹横筋″が弱くなっている可能性があります


多裂筋
このような人は、
これからお伝えする運動を行ってみてください
①
床に横向きで寝て手のひらを天井に向ける

右側を上にして、胸を張りながら横になる
右腕は前方に伸ばして手のひらを天井に向ける
左腕は頭を横から支える
②
わき腹を縮めるように脚と上半身を上げる

右足のつま先を下に向け、脚は斜め後ろ方向に持ち上げる
上半身は肩を骨盤に近づけるイメージで天井方向に持ち上げる
頭は自然と左でから離れる
その状態を10秒間キープする
10秒を3回行う
左側も同様にトレーニングする
この運動で大切なのは運動中に脇腹奥の部分に疲労感を感じることです
疲労感を感じるということは その筋肉に 〝効いている″ ということ
この 〝効いている″ という感覚がとても大切です
〝効いている″ 感覚がなければ方法が間違っているので、その場でいったん中止し、再度方法を確認してください
運動は 1日1セット を目標に行ってください
1週間程度、継続すれば
立ち上がり、起き上がりがしやすくなった、腰痛が軽減したなどの変化が見込まれます
もし腰痛が強くなった場合はこの運動が向いていない可能性があるため、運動を中止してください
茨城県常陸大宮市の整体院 YUUオステオパシー研究所